啓発活動委員会から会員の皆様へお願い
- 投稿日 :
- 2011年09月12日
- カテゴリ:
- 各部局・委員会よりお知らせ, 委員会, 啓発活動委員会
今月号の「それっちゃ」にも掲載しておりますが、
この度、啓発活動の一環として、会員の皆様が「OTって何だろう?」と内省する機会を設けるため、「作業療法に関する“川柳”や“短歌”“ポエム”“深い~い話”等」を募集することになりました。
会員の皆様が「わかる!」「OTって良いな。」と共感できるような作品を募集したいと考えています。作品応募者には、もれなく全員に県士会オリジナルの粗品を進呈します。
1 作品
作業療法に関連する内容のもの、形式は問いません。
(川柳、ポエム、短歌、短詩、深イイ話など)
作品例‥
「その人にとって意味のある作業 それを提供できるかできないか それを提供するのが作業療法士」
「なんてことのない編み物も あの人にとっては 心をつむぐ大切な作業」
2 応募先 問い合わせ先
岩国市医療センター医師会病院 小西 鶴田 小早川
〒740-0021 山口県岩国市室の木町3丁目6-12
FAX 0827-21-3411・3412
Mail konishi_m_2505@yahoo.co.jp
記念品進呈の関係で、所属・氏名を明記して頂きますが、作品の発表時は名前は伏せますのでご安心ください。作品に合った写真の添付も大歓迎です!
なお、患者様や作品の写真を使用する場合は事前に必ず患者様の了承を頂ける様宜しくお願い致します。
3 締切
平成23年10月16日(日) (山口県作業療法士会学会当日)
学会当日、会場に応募箱を設置しておきます。たくさんのご応募お待ちしております。
メールや郵送でのご応募も受け付けますのでよろしくお願いします。